学研せいらん・ふじみ教室の日記

滋賀県大津市晴嵐小学校 富士見小学校区の学研教室のブログ

学研せいらん教室 ふじみ教室の日記

小6保護者の不安 解消! 新中学一年生セミナー開催

こんにちは!
学研せいらん教室 学研ふじみ教室です

小学6年生の保護者の方にとって、半年後にはお子様の新しい生活

「わが子が中学生になる」という、楽しみでもあり不安でもある生活が始まりますね。
ついこの前までランドセルを背負って登校していたのが、

制服に身を包み、部活活動を始め…なんだか急に大人になったような気になります。

わが子の成長はとてもとてもうれしいこと。

 

でも、こんなことを思われませんか?

 

実際、最近の中学校ってどうなのよ?

宿題ってどうなるの?

部活との両立ってできるものなの?

定期テストってどんな感じで出るの?

3年後の受験体制って?

塾いかないとやっぱり難しいの??

 

などなど!

もちろんお住まいの地域によって、学習状況は違うとは思います。

でも、子供が新しい生活に踏み出す、ということは

親も新しい生活に踏み出すわけです。

そりゃ、不安はたくさんありますよね。

 

そんなとき、保護者の皆さんはどうされますか?

同じ中学に通うご近所の方に聞く。

学校説明会でしっかり聞く

学校に直接問い合わせる、という方もいるかもしれません。

 

その方法は間違っているわけではありません。

ただ、気を付けていただきたいのが、例えば

以前その中学に通っていた方からのお話を聞く

という場合。

今の教育現場は1年ごとに大きく変化しています。

コロナ禍の影響もあり、3年前とは比べられません。

つまり、以前その中学に通っていた、お兄ちゃんお姉ちゃんの情報は、あまり参考にならないことも多いのです。

 

学校説明会でのお話も、学校によるかと思いますが

私の近隣の中学では、きっと上にあげたような保護者の方のご不安内容は説明されないと思います。

 

親がわからない状況で新生活がスタートし、子供とうまくコミュニケーションとれているといいのですが、だんだん思春期に入ってくるお子さんは、親に学校の話をする回数が減ってきます。

その結果、何が起こるかというと、子供は学校生活を送っているのでわかっていることが、親はわかっていない、というギャップです。

 

ここで、先日もお話ししました子供とコミュニケーションがうまく取れなくなる原因になるのです

(詳しくは

小学生も中学生も、子どもとコミュニケーションをとる法 その2 - 学研せいらん・ふじみ教室の日記)


そのギャップを埋めるため、私どもの

学研せいらん教室では

「新中学一年生セミナー」を毎年開催しています。

今年度は11月26日と12月3日に開催。

先日第一回が終わり、お母さんたちからたくさんご質問をいただき、それにお答えさせていただきました。

 

定期テストの出題範囲が相当広いことや、授業の進め方が教師によって異なること、中学一年の英語がかなり難しいことなど。。

ご自身の時とは大きく異なることに大変驚かれて、「聞きに来てよかった!」と

コメントいただきました!

 

第二回を12月3日 日曜日 11時から12時30分 

に開催予定

まだ空きはありますので、ぜひ、大津市晴嵐学区、富士見学区にお住まいの方で

ご興味ある方がいらっしゃいましたら、岸本までご連絡ください!

学校では聞けない、詳しい教育情報、学校ごとの学習状況、部活情報など、保護者の方のご不安を少しでも解消させていただけるよう、しっかりお話いたします。

(教室前に駐車場あり、駐輪場もあります)

 

今後も引き続き、地域の方の知りたい情報等を発信していきたいと思います!

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました!

 

「学研せいらん教室」「学研ふじみ教室」では

秋の無料体験実施中!

入会金無料やお友達紹介キャンペーンも実施しています。

 

今の学力を知る「学力診断テスト」は無料で実施。

他にも教育相談は随時開催しています。

 

実際の教室の指導、学習など

ご興味を持たれたら、お気軽に教室HPからお問い合わせください。
教室の【ⅹ(Twitter)】、Instagramもやっていますのでよろしければのぞいてみてください!
「学研せいらん教室」 「学研ふじみ教室」 で検索
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『学研せいらん教室』

大津国分1-9-19 ソシエール大津1F
<教室HP>学研教室


『学研ふじみ教室』

大津市美崎町13-15 共立ハイツ1F
<教室HP>学研教室